挨拶

皆で楽しくやる為の注意事項になります

バイク(ハーレーエボリューション)のカスタムやメンテナンスを中心に面白おかしく紹介したいと思っています
基本的に自分でやるのが好きなのと全てを専門業者に頼む程 金銭的な余裕が有りませんのでw
なので出来そうな事を少しずつやって行こうってスタンスです
ただハーレーのDIYカスタムと言ってもその辺の小僧の様にホームセンターステーを駆使した
いかにも自分でDIYカスタムしました!!とならない様に!!をテーマにして素人ながらボチボチと楽しんでいます

このブログを通じてリアルな情報交換など出来たら嬉しいと思いますのでよろしくお願いします
自分でいろいろとやるのが好きですが所詮素人です
間違った事も多いと思うので参考にする人が居るか分かりませんがw十分注意して作業して下さい
また間違っていたら優しく正しい事ややり方を教えてくれると嬉しいです
このブログを参考にして起きた怪我やイジリ壊し等のトラブルにの責任はカバーしきれませんので
作業する時は 十分と注意し自己責任の下 よろしくお願いします

と いきなり硬い挨拶になりましたが・・・基本的に楽しくやって行きたいと思いますのでよろしくお願いします
なるべく見やすい様に多少細かめにカテゴリー分けしています同じDIY好きな人の参考になるか分かりませんがよろしくお願いします
古い記事でも気軽にコメントしてくれれば大変嬉しくモチベーションアップにもなりますのでお気軽にどうぞw
スポンサードリンク
ハーレーダビットソンオーナーのメンテナンスで欠かせないオイル交換♪そんなオイルのお得な情報をまとめてみました
ハーレー純正オイル12本セットが送料込みで13.200円!!1本1100円!!やバラ売り1000円など国内最安値じゃないでしょうか?!?!これ以上安いオイルが有るなら教えてくださいw
ちなみにエンジンオイルやギア・プライマリーオイルなら余っても未開封なら直射日光が当たらない涼しい場所に保管すれば数年大丈夫!!
使う分だけ買うのも良いですがオイルはバラよりよりお得な箱買いがお勧めです!!アマゾンがハーレー純正オイルの国内最安値?!?!と思いきや
1本1000円の楽天ショップも有りました!!国内最安値?と思われるお得な激安ショップを少しだけピックアップ
お得なオイル関係を純正オイル比較のページ社外オイルの比較ページにまとめました
ハーレーのオイルを少しでも安く用意したい!!欲しい!!という人は是非どうぞ!!

2011年11月25日金曜日

ハーレー サイドマウントステー作り直し3

ハーレー サイドマウントステー作り直し2の続きからになります
何とか2本のステンレス丸棒とそれを固定するパーツまで来ました



文章にすると意外とあっけない感じですが
ココまで来るの大変でした・・・
もう二度とやりたくない作業ですねw

この状態でドコまでナンバーを持ってくるか
大体決めます

大体決まったら
印をつけて余った分をカットします







さくっとカットして位置の確認

ん~良いんじゃないでしょうかね?

チョット長すぎるような気もしますが

今回はナンバーを縦にはしないで
横向きで付ける予定なので
タイヤより後ろに来るようにます



反対側から見ると




こんな感じでピヨッと飛び出てますw

何か凄くかっちょ悪い・・・

まぁ~あんまり気にしても先に進まないので
このまま取りあえずやってみます

気に入らなければお直しすれば
良いだけですからね






先に進む前にw

真後ろからみるとこんな感じ

最初の予定通り
タイヤとのクリアランスを取りつつ

キレイに寄せれたと思います

あぁ~コレの為に曲げて確認を何回した事かw

写真をこうして見ると
頑張ったかいが有ったかなと自画自賛w


位置決めが出来たので
フレームマウント部分の固定に移ります


こんな感じで真鍮のマウントパーツと
ステン丸棒を一気に穴あけ&タップ

そこにネジロック(赤)をつけたイモネジを
ねじ込みガッチリ固定!!

コレで全く動かずに
まるで一体化したような剛性!!

もう 破壊しないとバラせませんw



また写真がしばらく飛びますw

このピヨっと出ている所にナンバーが
来る予定なので

ナンバープレートと取り付ける為の
プレートを作ります!!

何かを付ける為のプレート作り・・・
一体何個目なんでしょうw

丁度良いサイズの10mmジュラルミン板が
余っていたので
そんなに剛性が必要な場所ではなさそうですが
豪華にジュラルミン製にします!!

---スポンサードリンク---


この無駄なオーバークオリティー!! DIYの醍醐味ですねw

ジュラルミン板を有る程度の形になるように切り出し
このひょっこり出ているパーツと組み付けます

ココで問題発生
意外とコノひょっこりパーツ平行が出ているつもりだったのですが
板をあてがって上から覗き込むと!!
右端が左端に比べると数ミリタイヤに近くなる様に斜めってますw

むむぅ~と思わずうなり声が出そうになりました・・・
もうステン丸棒を曲げて微調整するのは やりたくないのでw

プレート側を斜めに削り辻褄合わせする事にして誤魔化します
こんなのばっかですねw

そうと決まればちゃっちゃと
プレート加工&パーツの組み合わせ

その為に穴あけ&タップ加工
こんな感じでずれないよう注意しながらの作業

何だかもう疲れて来ているので
正確に穴位置をケガキ斜めに穴を開けるのも
大変面倒に感じクランプでずれない様固定

そこを一気に穴あけ&タップ中


こんなやり方でもバイク特にハーレーなら問題ない範囲で精度が出ますw

そんな感じでだいぶいい加減ですが出来たのがコレ


ナンバープレートを止める為のプレートと
ボルト止めする穴が新たに4つ付きました!!

ココに4つもボルト穴要らないと思うんですが
2つじゃ不安だし3つじゃバランス悪いし
って事で豪華4点止めw

いたる所にバリが残ってますが
地道にバリ取りします

有る程度キレイにバリ取りが終わったら
プレートと仮組み




こんな感じで微妙に斜めに角度が入ってます

大体手持ちの分度器で見ると
だいたい4.8度くらいの角度です
5度にギリギリ届かないくらいで
ぴったり平行が出る感じ!!

組み合わせ部分は5度弱斜めになってますが
プレートに対して垂直になるように
ボルトが止まっているので全体的に
ゆがんで見えちゃってますね

コレでステンレス丸棒との組み付けも大丈夫そうなので
粗切りのままのナンバープレートを止める為のこのプレートの形を整えます

どうせ見え難い場所なので機械的な直線のみの形でも良かったのですが
何を思ったか曲線を取り入れたい!!と良く分からないやる気が出たのでw

R加工しつつ形を整えて行きます
フライス盤での曲線加工が手動だとまず無理です!!

ヤスリ片手にシコシコ削るのもウンザリなのでw
また機械に頼って加工します

強い味方!!卓上ベルトグラインダー!!

コイツのおかげで
バリ取りやちょっとした整形なら
大変楽になりました

今まで全部手仕上げでしたから・・・

ただ最後の仕上げは
機械だと削り過ぎたりするので
結局手作業wでもコレがあるとだいぶ楽!!

何とか無事にアルミの粉だらけになりながらw
サンダー系を使う時は色々と体に悪そうな粉が出るのでマスクは必需品だと思います!!
体の事を思うなら面倒でもちゃんとマスクは付ける様にしましょうね♪

で!!

ナンバーを取り付ける穴を開け終わった終了!!
でも良いのですが
スイングアームからアレだけ長いステーが出てナンバーが付くので
なるべく軽い方が良いだろう!!って肉抜き開始!!


いらない部分を全部くりぬく様に
フライス盤で削った方がスッキリとして
カッコいいのでしょうが
もはやフライス盤にキレイにセットするのも
面倒になってますw

なので簡単な穴あけ加工!!
こっちの方が全体の強度が保てるし
って事で自分を誤魔化しますw

下穴を開ける事すら面倒なので
いきなり10mmでゴリゴリ開けます!!

何となくバランスを見ながらゴリゴリゴリ・・・
あ~この辺も開けられるかな?
とゴリゴリゴリ

で!!

出来上がったのがコレ!!

非常にアンバランスで不細工ですw

あぁ~やらなきゃ良かったよ・・・

後悔しても
もう手遅れなのでこのまま使いますw

---スポンサードリンク---

0 件のコメント:

コメントを投稿

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

過去30日 人気の記事ランキング