挨拶

皆で楽しくやる為の注意事項になります

バイク(ハーレーエボリューション)のカスタムやメンテナンスを中心に面白おかしく紹介したいと思っています
基本的に自分でやるのが好きなのと全てを専門業者に頼む程 金銭的な余裕が有りませんのでw
なので出来そうな事を少しずつやって行こうってスタンスです
ただハーレーのDIYカスタムと言ってもその辺の小僧の様にホームセンターステーを駆使した
いかにも自分でDIYカスタムしました!!とならない様に!!をテーマにして素人ながらボチボチと楽しんでいます

このブログを通じてリアルな情報交換など出来たら嬉しいと思いますのでよろしくお願いします
自分でいろいろとやるのが好きですが所詮素人です
間違った事も多いと思うので参考にする人が居るか分かりませんがw十分注意して作業して下さい
また間違っていたら優しく正しい事ややり方を教えてくれると嬉しいです
このブログを参考にして起きた怪我やイジリ壊し等のトラブルにの責任はカバーしきれませんので
作業する時は 十分と注意し自己責任の下 よろしくお願いします

と いきなり硬い挨拶になりましたが・・・基本的に楽しくやって行きたいと思いますのでよろしくお願いします
なるべく見やすい様に多少細かめにカテゴリー分けしています同じDIY好きな人の参考になるか分かりませんがよろしくお願いします
古い記事でも気軽にコメントしてくれれば大変嬉しくモチベーションアップにもなりますのでお気軽にどうぞw
スポンサードリンク
ハーレーダビットソンオーナーのメンテナンスで欠かせないオイル交換♪そんなオイルのお得な情報をまとめてみました
ハーレー純正オイル12本セットが送料込みで13.200円!!1本1100円!!やバラ売り1000円など国内最安値じゃないでしょうか?!?!これ以上安いオイルが有るなら教えてくださいw
ちなみにエンジンオイルやギア・プライマリーオイルなら余っても未開封なら直射日光が当たらない涼しい場所に保管すれば数年大丈夫!!
使う分だけ買うのも良いですがオイルはバラよりよりお得な箱買いがお勧めです!!アマゾンがハーレー純正オイルの国内最安値?!?!と思いきや
1本1000円の楽天ショップも有りました!!国内最安値?と思われるお得な激安ショップを少しだけピックアップ
お得なオイル関係を純正オイル比較のページ社外オイルの比較ページにまとめました
ハーレーのオイルを少しでも安く用意したい!!欲しい!!という人は是非どうぞ!!

2011年12月21日水曜日

ハーレー サイドマウントステー作り直し7

ハーレー サイドマウントステー作り直し6の続きです


サイドマウントステー作りも
思いもしなかった長いシリーズになりましたw

気になる部分をお直ししながら
前回で何とか形になり終了と思いきや!!

まぁ~色々と気になる部分が残りましたw

・ナンバーを支えるステーのバランスが悪すぎ
・ナンバーを寝かし過ぎて横から見ると変
・後ろから見るとステーが斜めって気になる
・手曲げの限界か微調整をする気にならず
微妙なお直しをする気にならず中途半端

と大変中途半端な状態でフィニッシュしてました


万力を破壊しアーバープレスを新規導入し万力より曲げ加工が楽ちんでしたが
やっぱりそれなりにパワーがいります!!
後ちょっと微妙に角度を変えたい!!と思ってもやりたくないほどにw
その積み重ねの結果出来上がった物は やっぱり中途半端です・・・

やっぱり人力と言うか自分の限界
だって曲げの微調整って大変なんです!!
微妙にセッティングを調整し
それがズレない様にフルパワーでぬおりゃ~と曲げる
調子に乗って曲げ過ぎたら目も当てられず・・・

って事で買っちゃいました油圧プレスw
プレスについてはコチラ

ふふふ・・・コレで微調整なんて余裕チャキチャキなハズ!!

下側のステーをRアクスルシャフトから取るようにして
ナンバーの角度や位置
更にステーの角度も見直したいと思います!!!!
---スポンサードリンク---
新しいパーツを削り出し~



Rアクスルシャフトの計が約16mm
強度や見た目のバランスを考えて
40Φの極太真鍮から削り出します

何となくイメージしている形になるように

いつもの様にちゃんとした図面も用意せず
作りながら形を煮詰めて行きます
まぁ~いつもの事ですねw







削りながら
もうちょっとテーパー強くするか?
こんな感じで模様入ったらステキかな?
ココにも入れちゃおう!!

と色々と削りながら仕様を変更しまくり
削り出し終了~

何だかデカイですがw
まずまずの出来にうっとり!!


旋盤ではココまで!!
後はフライス仕上げです

フライス盤でいらない部分を全部削るのは大変なので
バンドソーを使い大雑把に要らない部分をカット!!


ステンレスを切ったりしていたので
段々と切れ味が落ち

真鍮のカットにすら時間がかかり
こんなに切れなかったっけな?
おかしいなぁ~と思いつつ
粗切りしていると
バチーンと刃が噛み折れました・・・
あぁ~高価な刃が・・・
でも新品になれば切れ味もどるしなと


しょんぼりしながらストックの刃に交換
すると予想を遥かに超える切れ味がw

思っていた以上にサクサク切れる!!
ホントは こんなに切れる物だったんですね!!
何て当てにならない自分の感覚w

そんなこんなで粗切り終了です

7mm厚にしたいので10mm程度の粗切り



フライス盤で面を出しつつ
約7mm厚をキープ
平面度以外はスイングアームごと
ガッチリボルト締めするので

ほぼ7mm仕上げ!!
こんな物は大体で良いのですw




旋盤の段階で有る程度磨き上げたので
後は 手作業でバリを取り軽くR加工

ステン丸棒を差し込み
スイングアームに仮組みしてチェックです

約7mm厚がぴったり収まりました!!
作ってる時もちょっとデカイかな?
と思ってましたが
取り付けてみてもやっぱデカイですw

もう少し細くしても良さそうですが♪
まぁ~このままでも大丈夫そうなのでコレでOK

後は10mmステン丸棒を簡単に曲げれるようになったので
微妙に位置合わせをして完成です!!
---スポンサードリンク---

0 件のコメント:

コメントを投稿

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

過去30日 人気の記事ランキング