挨拶

皆で楽しくやる為の注意事項になります

バイク(ハーレーエボリューション)のカスタムやメンテナンスを中心に面白おかしく紹介したいと思っています
基本的に自分でやるのが好きなのと全てを専門業者に頼む程 金銭的な余裕が有りませんのでw
なので出来そうな事を少しずつやって行こうってスタンスです
ただハーレーのDIYカスタムと言ってもその辺の小僧の様にホームセンターステーを駆使した
いかにも自分でDIYカスタムしました!!とならない様に!!をテーマにして素人ながらボチボチと楽しんでいます

このブログを通じてリアルな情報交換など出来たら嬉しいと思いますのでよろしくお願いします
自分でいろいろとやるのが好きですが所詮素人です
間違った事も多いと思うので参考にする人が居るか分かりませんがw十分注意して作業して下さい
また間違っていたら優しく正しい事ややり方を教えてくれると嬉しいです
このブログを参考にして起きた怪我やイジリ壊し等のトラブルにの責任はカバーしきれませんので
作業する時は 十分と注意し自己責任の下 よろしくお願いします

と いきなり硬い挨拶になりましたが・・・基本的に楽しくやって行きたいと思いますのでよろしくお願いします
なるべく見やすい様に多少細かめにカテゴリー分けしています同じDIY好きな人の参考になるか分かりませんがよろしくお願いします
古い記事でも気軽にコメントしてくれれば大変嬉しくモチベーションアップにもなりますのでお気軽にどうぞw
スポンサードリンク
ハーレーダビットソンオーナーのメンテナンスで欠かせないオイル交換♪そんなオイルのお得な情報をまとめてみました
ハーレー純正オイル12本セットが送料込みで13.200円!!1本1100円!!やバラ売り1000円など国内最安値じゃないでしょうか?!?!これ以上安いオイルが有るなら教えてくださいw
ちなみにエンジンオイルやギア・プライマリーオイルなら余っても未開封なら直射日光が当たらない涼しい場所に保管すれば数年大丈夫!!
使う分だけ買うのも良いですがオイルはバラよりよりお得な箱買いがお勧めです!!アマゾンがハーレー純正オイルの国内最安値?!?!と思いきや
1本1000円の楽天ショップも有りました!!国内最安値?と思われるお得な激安ショップを少しだけピックアップ
お得なオイル関係を純正オイル比較のページ社外オイルの比較ページにまとめました
ハーレーのオイルを少しでも安く用意したい!!欲しい!!という人は是非どうぞ!!

2011年12月4日日曜日

サイドスタンドエクステンション ハーレー用

ハーレーのサイドスタンドエクステンションなんて立派な題名になってますが
ただのやっつけ延長バーですw

現在サイドスタンドの取り付けがこんな感じ
なんだかゴチャゴチャしてますw
何が一体付いているのか!!説明すると

右からサイドスタンド本体
↓↓↓
フレームに止める六角ボルトの頭を隠す板
(黒いヤツ)
↓↓↓
サイドスタンドを止める板
(ジュラルミン板)
↓↓↓
サイドスタンドを止める板に
サイドスタンドを止めるナットを逃がす板w
↓↓↓
30mmオフセットアルミブロック
と文章で書くとわけ分からない状態!!

スマートとは正反対のゴチャゴチャ状態まさにカオスw
何でこんなになっているのか簡単に説明すると

フレームに取り付けるボルトの頭とサイドスタンドを取り付けるボルトが
干渉するのでボルトの頭を沈めてフラットにする為に一枚5mm程度の板を使っているので
板が2枚w

更に30mmオフセットブロックが一つ
何で30mmもオフセットするのかと言うと私のハーレー
リアが200mmワイドタイヤ化しています

大金を使い130mmから200mmにリアタイヤをワイド化して
リア太いのカッコいいZE!!と浮かれていたら!!
まさかの純正200mm採用!!もう笑うしかありませんw

でも純正で200mmタイヤなら
今までより安くタイヤを買える様になるかも!!
と喜んでいたら!!まさかの純正が18インチホイール!!
自分のは16インチwww
全く何もかも上手く行かないとかこの事ですね・・・
話がそれましたので戻します

リアをワイド化すると2次ドライブが外側(車体左)にオフセットします
その為にエボの場合ギアボックスを進行方向を見て
左に30mm程度ギアボックスをズラシ
2次ドライブが斜めにならないようにしています
ツインカムの場合は ギアボックスのオフセットが出来ないので
ギアシャフトを付属の長いのに変えるのかな?確か・・・大変ですね!!
---スポンサードリンク---

で!!ギアボックスが左にオフセットされたので
1次ドライブ
プライマリーも辻褄合わせの為に
車体左側にオフセットして取り付けなければいけません

その為にEgとインナープライマリーの間に約30mm程のカラーが付いています
今は オープンにしているの上の写真の状態

何でサイドスタンドに30mmのオフセットブロックを使っているかと言うと
プライマリーが車体左に飛び出たので
ステップボードは取り付け不可能
フォアコンは なんとか取り付けられますが運転し難いでしょう

とも言う理由も有りますが一番の理由は

サイドスタンドがプライマリーに隠れて上から見えなくなるから!!ですw
今現在の状態でもシートに座った状態でサイドスタンドを見ると
申し訳なさそうに10mm程度ちょろっと見えるだけw
出し難くてたまりません!!

その為に上の写真の様にゴチャゴチャした状態で使っていました
板やブロックを使いガッチリと固定してあり
何年も荷物満載キャンプツーリングにも耐え抜いてきたサイドスタンド!!
見た目も悪いしボルトやフレームの負荷を考えると夜も眠れなくなる状態

材料が届くまでナンバーのサイドマウントステーが進めないのでどうしよう?
という時に閃きました!!
サイドスタンドの取り付けを元に戻し
その分 サイドスタンドエクステンションを付ければ良いだけじゃん!!と
今更感ぷんぷんですが今まで思いもしませんでしたw

だいぶ前置きが長くなりましたが!!

そうと決まれば!!サイドスタンドに取り付け穴をあけます!!


上の穴が新しくあけた穴
下は元々空いていた穴

1点止めだと動きそうだったので
豪華2点止めw

下に敷いてあるペンチは
サイドスタンドが浮いているので
敷き板代わりw
現在Fフォークのオイル漏れの為
F周り全バラ中でジャッキアップ中なので



この写真を見てジャッキ下げればペンチいらなかったと気が付きましたw

こんな1mmちょいの板なら手持ちのオンボロドリルで適当に穴あけ
と思いきやぐらぐら動いてあけ難かった・・・

あけ終わったスタンドに適当に転がっているアルミ棒で
イメージ作り




ちょ~適当ですがw

角度と長さを
この丸棒でだいたい決めます

この写真だとめッちゃ浮いてますが
ちゃんと当てると角度は
大体合ってます



こんな感じで型は完成!!

ホントは3次元的にネジリを加えたり
して延長バーにすると最高なんでしょうが

アルミ板5mmのフラットバー
を使う予定なので

シンプルな延長のみの予定です!!
ただたんに楽をしたかっただけ!!
と言う訳じゃないですよw

まぁ~大体こんな感じでOKそう
そうですこんなモンで大丈夫!!

型の角度に合わせ大体の角度を付けます!!
先日 新しくやってきた♪ごっついバイスは使わずにw
おニューのアーバープレス(ハンドプレス)を使います





大体1t位の圧をかけられるみたいですが

5mアルミも曲げられるのか
不安になる小ささw

内心ホントに大丈夫かよ?
ただのゴミになるんじゃないかと
ドキドキパクパクしちゃいますw





ドキドキしていても仕方ないのでセッティング!!

そして圧をかけると!!

おぉ~意外と曲がりますw 台にガッチリ固定しないと相当使い難いですが
こんな適当なポン置き状態でもアルミ程度なら何も問題なし!!


何より今までのバイス曲げに比べると
セッティングが横から縦になったので
かなり楽にセット出来ます!!

買って良かった!!!!のかな?

もっと厚物で試さないと
まだ分からないですけどw
ドンドン型に合わせて曲げて行きます







こんな感じでセットして!!レバーを
ぐぃ~~~~~~と回すと

ぐにゃっ

今までよりも楽に
曲げ加工が出来るようになりました

まぁ~バイスで事が足りる事ですがw





この曲げ終わった板を切り出してサイドスタンドに装着!!

今までに比べると 比べ物にならない位
サイドスタンドをたたむのが楽になりました♪

が!!!!!

ミッドコンのステップに干渉!!
たためませんw

おぉ~またこんな単純なミスを・・・

ステップに当らないようにするには
凄く単純なへの字の形

面白くも無いただのへの字のステーを作り直しました

時間もなく焦ったので写真すら撮ってません・・・
---スポンサードリンク---

0 件のコメント:

コメントを投稿

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

過去30日 人気の記事ランキング