挨拶

皆で楽しくやる為の注意事項になります

バイク(ハーレーエボリューション)のカスタムやメンテナンスを中心に面白おかしく紹介したいと思っています
基本的に自分でやるのが好きなのと全てを専門業者に頼む程 金銭的な余裕が有りませんのでw
なので出来そうな事を少しずつやって行こうってスタンスです
ただハーレーのDIYカスタムと言ってもその辺の小僧の様にホームセンターステーを駆使した
いかにも自分でDIYカスタムしました!!とならない様に!!をテーマにして素人ながらボチボチと楽しんでいます

このブログを通じてリアルな情報交換など出来たら嬉しいと思いますのでよろしくお願いします
自分でいろいろとやるのが好きですが所詮素人です
間違った事も多いと思うので参考にする人が居るか分かりませんがw十分注意して作業して下さい
また間違っていたら優しく正しい事ややり方を教えてくれると嬉しいです
このブログを参考にして起きた怪我やイジリ壊し等のトラブルにの責任はカバーしきれませんので
作業する時は 十分と注意し自己責任の下 よろしくお願いします

と いきなり硬い挨拶になりましたが・・・基本的に楽しくやって行きたいと思いますのでよろしくお願いします
なるべく見やすい様に多少細かめにカテゴリー分けしています同じDIY好きな人の参考になるか分かりませんがよろしくお願いします
古い記事でも気軽にコメントしてくれれば大変嬉しくモチベーションアップにもなりますのでお気軽にどうぞw
スポンサードリンク
ハーレーダビットソンオーナーのメンテナンスで欠かせないオイル交換♪そんなオイルのお得な情報をまとめてみました
ハーレー純正オイル12本セットが送料込みで13.200円!!1本1100円!!やバラ売り1000円など国内最安値じゃないでしょうか?!?!これ以上安いオイルが有るなら教えてくださいw
ちなみにエンジンオイルやギア・プライマリーオイルなら余っても未開封なら直射日光が当たらない涼しい場所に保管すれば数年大丈夫!!
使う分だけ買うのも良いですがオイルはバラよりよりお得な箱買いがお勧めです!!アマゾンがハーレー純正オイルの国内最安値?!?!と思いきや
1本1000円の楽天ショップも有りました!!国内最安値?と思われるお得な激安ショップを少しだけピックアップ
お得なオイル関係を純正オイル比較のページ社外オイルの比較ページにまとめました
ハーレーのオイルを少しでも安く用意したい!!欲しい!!という人は是非どうぞ!!

2012年3月8日木曜日

アーモボックスでパニアケース DIY2

アーモボックスでパニアケース DIY1の続き

前回ぐだぐだと長くなりました
有りか無しか良く分かりませんがとりあえずやってみます♪


このMサイズアーモボックス(弾薬箱)

をバイクに取り付けたいと思います

取り付け場所は今までのサドルバック
と同じ様な場所が1番!!

と言うかそれ以外取り付ける場所が無いです

ただ今回は バックじゃなく箱なので
バンクした時に
擦ったりしない位置じゃないとな~


とバイクに箱をあてがいながら位置を探すと思いのほか良い場所がありませんw

整備のやり易さを考えるとRアクスルナットが隠れない様にしつつ
Rウィンカーが隠れない高さで
数年に1回使う程度のタンデムステップに干渉しない位置
それと上蓋なので蓋を開けた時にウィンカーに当らない場所・・・
しばらくコッチでもないアッチでもないとやってましたが
どう頑張ってもそんな位置ありませんw

結局
使い勝手が良さそうな位置は
蓋を数センチあけるとRウィンカーに当る場所・・・

こうなったら潔く
Rウィンカーを移設して箱をバイクに取り付けるか!!

最初は
取り付けマウントもチェーンガードを使い
スイングアームに取り付けるつもりでいたので
---スポンサードリンク---
ボルト止めしてあったチェーンガードを溶接し
熱で出た曲がりと焼きをお直しして

溶接され剛性感たっぷりのチェーンガードに
マウントするつもりでした

が!!

それなりの重量になりそうな
箱を常に動いているスイングアームに
取り付けるってどうなの?

基本的に箱ってボディーに取り付けしてるよなぁ~と思い出し
せっかく溶接したチェーンガードマウントを止めボディーマウントに変更です

そうと決まれば
後は やるだけ!!

なるべく横に出っ張らないよう
ギリギリのクリアランスを保ちつつ
アーモボックスを取り付けます♪
今まで使っていたRウィンカーステーを使い
1番デカイあまりものジュラルミン板を
とりあえず適当取り付け!!



両端に空いてる10mm穴は失敗w
10mmボルトを使おうと思っていたのに
10mmで穴あけして
タップが切れなくなりましたw
なので真ん中の6mm穴3箇所で
ウィンカーステーとボックスステーを
ガッチリ取り付けします






アーモボックスが上開きで
蓋が本体より少し大きめ

直接取り付けると蓋が開かなくなるので
余り物カラーをカットして
7mm厚を4つ用意♪

コイツを使いステーと蓋の
クリアランスを取ります





車体にステーを取り付けた状態で

アーモボックスの取り付け位置を微調整!!
角度やら高さやらを見ながら
ベストな位置を決め♪

マーキングをして
ボックスとステーがズレ無いよう
そっと床に置きますw

床に置いた状態で
なるべく剛性が出そうな位置にカラーを置き
取り付けの10mm穴を開けます


ブログにするとあっと言う間ですがココまで来るのに時間がかかりました・・・
いつもの事ですが 良く考えずに現物合わせだからイケナイのでしょうねw

ボックス取り付けの穴を開けたらステーを本体に取り付け~

見よ!!このクリアランス♪
深く考えずにRウィンカーステーに取り付けたら
良い感じの隙間をキープしつつこんな感じ♪

走っていて多少スイングアームも横にズレるでしょうが
この位有れば大丈夫なのかな?
当った跡が付くようなら少しオフセットすればOKですから
この隙間で様子見ですね♪

ほとんど箱に隠れて見えない部分ですが
のっぺりしててもアレなのでw

何となく形を整え
穴あけしてみました

何とも中途半端で穴あけ・・・
やらなければ良かったw

ジュラルミンの板もこの大きさになると
意外とズッシリ感が有るので
剛性を残しつつ軽くなるようにと思いましたが
どうせ良くない結果になりそうだったのでw
コレでストップ!!


4箇所10mm高強度ボルトで取り付け~

なるべく大きめのカラーで
押さえ面の確保をして剛性が出るように♪
と取り付けましたが

鉄製の弾薬箱とは言えペラペラの鉄板
予想した通りこのままではグラグラのヨレヨレw

おまけに大丈夫かな?と思っていたステーも
手で箱を揺すると一緒にユサユサ動きますw
やっぱりステーももう1本補強を入れないと使い物にならない感じ♪


取り合えずこんな感じで
左サイドに付ける予定♪

車体側から
高強度の六角穴付きボルト止めなので
スイングアームと干渉しそうな3箇所は
頭が半分ほど沈む様に加工済み

あらためて写真で見ると
何か無しな感じがするw

色なのかなぁ・・・
でも防水ボックスは魅力的だし
あまりにも無しなら色を変えなきゃですね
その内 見慣れるのかな・・・?

とにかくこのままでは グラグラのユラユラで使い物にならないので
アーモボックス内の補強と取り付けステーの補強を追加します

---スポンサードリンク---

4 件のコメント:

  1. これでうめきちのハーレー総重量の半分以上は

    うめきちパーツになったか^^

    そのスタイルならいつでも戦争いける感じやねV

    工具入れるには勿体無い。。。実弾ヨロシク^^:

    返信削除
    返信
    1. どうもです♪
      総重量の半分以上オリジナルパーツって魅力的な響き♪
      センスが良ければそれもOKでしょうけど
      今の状態ですでに何を目指してるのか分からなくなってるので・・・
      もう増やしたくないっすw

      このまま戦争いける感じって・・・
      やっぱ色ヤバイですかねw?

      削除
  2. おお〜本当に実弾入ってそう!戦争行けそうですね^^;
    カッコイイっす!ステンシルがいい味だしてグットです(^^♪

    返信削除
  3. どうもです♪
    そんなに褒めてもらっても何も出ませんよw
    全く自信がなかったですが何だか有りな気がしてきました♪
    初めから味が出てるのでボロバイクにちょうど良いです!!

    返信削除

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

過去30日 人気の記事ランキング