挨拶

皆で楽しくやる為の注意事項になります

バイク(ハーレーエボリューション)のカスタムやメンテナンスを中心に面白おかしく紹介したいと思っています
基本的に自分でやるのが好きなのと全てを専門業者に頼む程 金銭的な余裕が有りませんのでw
なので出来そうな事を少しずつやって行こうってスタンスです
ただハーレーのDIYカスタムと言ってもその辺の小僧の様にホームセンターステーを駆使した
いかにも自分でDIYカスタムしました!!とならない様に!!をテーマにして素人ながらボチボチと楽しんでいます

このブログを通じてリアルな情報交換など出来たら嬉しいと思いますのでよろしくお願いします
自分でいろいろとやるのが好きですが所詮素人です
間違った事も多いと思うので参考にする人が居るか分かりませんがw十分注意して作業して下さい
また間違っていたら優しく正しい事ややり方を教えてくれると嬉しいです
このブログを参考にして起きた怪我やイジリ壊し等のトラブルにの責任はカバーしきれませんので
作業する時は 十分と注意し自己責任の下 よろしくお願いします

と いきなり硬い挨拶になりましたが・・・基本的に楽しくやって行きたいと思いますのでよろしくお願いします
なるべく見やすい様に多少細かめにカテゴリー分けしています同じDIY好きな人の参考になるか分かりませんがよろしくお願いします
古い記事でも気軽にコメントしてくれれば大変嬉しくモチベーションアップにもなりますのでお気軽にどうぞw
スポンサードリンク
ハーレーダビットソンオーナーのメンテナンスで欠かせないオイル交換♪そんなオイルのお得な情報をまとめてみました
ハーレー純正オイル12本セットが送料込みで13.200円!!1本1100円!!やバラ売り1000円など国内最安値じゃないでしょうか?!?!これ以上安いオイルが有るなら教えてくださいw
ちなみにエンジンオイルやギア・プライマリーオイルなら余っても未開封なら直射日光が当たらない涼しい場所に保管すれば数年大丈夫!!
使う分だけ買うのも良いですがオイルはバラよりよりお得な箱買いがお勧めです!!アマゾンがハーレー純正オイルの国内最安値?!?!と思いきや
1本1000円の楽天ショップも有りました!!国内最安値?と思われるお得な激安ショップを少しだけピックアップ
お得なオイル関係を純正オイル比較のページ社外オイルの比較ページにまとめました
ハーレーのオイルを少しでも安く用意したい!!欲しい!!という人は是非どうぞ!!

2012年7月8日日曜日

ラペラシートの張替えとアンコの再調整 DIY2 ついでに本革シートのメンテ紹介

ラペラシートの張替えとアンコの再調整 DIY1の続き


前回まででシートのウレタンスポンジの微調整が終りました
この状態でももっこリぷっくりミートっぽくなりそうですが
スポンジを削ったり整えたりは
しばらく乗ってみて様子をみてからまたやる事にして
とりあえず剥がしたヌメ革の張り直しをしたいと思います
この状態でもスポンジゴムの分20mm程
後ろにポジションがさがると思うので♪



さて本革をシワなくピーンと張るコツのような物ですが合皮の場合はホットガンやドライアーで熱しながらでしたっけ?
今回のようにヌメ革一枚張りの場合は容赦なくビタビタに濡らしグイグイと引っ張りながら張る!!です
---スポンサードリンク---
ウレタンのシートベースをゴミ袋で包んで有るので
こんな感じで安心してビタビタに革を濡らす事が出来ます!!
革の裏まで水が染み込む程しっかり濡らすので
バイク小屋からお風呂場へ移動w
シートの前部分のリベットはそのままだったので
1番後ろ側のリベットを
シートを張った時にテンションがかかる程度で仮止め

革製品に水は厳禁!!と思っている人も多いと思いますが
実は定期的に洗ったりした方が革には優しいのです♪
逆に乾燥し過ぎてヒビなんかが入ったら
残念ながら革は復活出来ずご臨終なので・・・
・新しい革製品などで皮→革になめす時に使う塩が浮いて来たり
・雨に降られて雨染みなんかが出来た時
・汚れがこびり付いて取れない時
・革が乾燥してカサカサしてきた時
なんかの場合はビビらず容赦なく革を洗った方が良いコンディションを保てるのでお勧めですよ♪
って話がそれましたw


ビタビタにした革は手で引っ張ると伸びるので
シワにならないように注意しながら
それぞれ下と左右を十字方向対面になるように
リベットで止めます!!
左の写真が見難いですが
十字の方向でギチギチにテンションをかけて
上下左右の4箇所をリベット止めしたところ

この時 表側に変なシワが無ければ成功したようなものです♪


残りをドンドンと引っ張りながらリベット止めして行きます
お風呂場が暗くて革の状態が見えなかったので
明るさを調整して見やすくしたので
写真が白くなってますw
こんな感じでガシガシとテンションをかけながら
リベットを打ちまくります!!






ドンドン行きます~







アンコを抜いた分コレだけ革も余ります
余りを気にせずグイグイ革を引っ張りながら
全てのリベットを止め終わったら!!
余った革をカットして整えて行きます~






有る程度大雑把にハサミで余った革をカットして
ふちをキレイに整えます









後ろ側も余った革をカットして
フェンダー保護のシートを接着剤で張り直し♪
こんな感じでそこそこキレイに張り終わりました!!

革は水洗いするべき!!
と最初に書きましたがこのままでは余り良い事ありませんw
あまりメンテもしてなかったし
久々にガッツリと濡らしたので
シートの革をクリーニングと栄養補給を兼ね
丁度お風呂場だしこのまま洗いたいと思います

と言っても普通の洗剤やシャンプー・石鹸で洗っちゃダメですよw
ちゃんと革製品用のサドルソープと言う物がありますのでそれを使いましょう♪
聞いた事も見た事も無い人の為にこんなヤツです!!


革の洗い方はリンク先で紹介されているので
興味の有る人はどうぞw
今回のシートのようなヌメなめし革以外でも
黒の革靴や今は手元にない茶色のウエスタンブーツ
WHITE'Sのハンター(赤茶)なんかでもガシガシ洗ってますが
良い馴染み方をしてくれます♪
結構使ってる割に減らないので一生分このサイズで有りそうですw
大物で大変そうですがソファーもコレでキレイにするらしいです



で!!一通り洗い終わったシートがコレ♪

暗いしピンボケでキレイになったのか
くすんで汚れているのか良く分からない写真w

内腿の良く擦れる辺りが少しカサカサしていたのですが
洗い終わってからはカサカサが解消され
全体の汚れも落ちた感じです
サドルソープの泡もかなり濁っていたので
その分シートの汗や汚れが取れたでしょう!!

このままだと指で押すと水が染み出てくる程ビタビタに濡れているのでタオルで水気を取り
日陰干しで水が染み出てこない程度まで放置して乾燥させたら最終仕上です!!
一昔前まで革の手入れと言ったらミンクオイル位しか知りませんでしたが
アレって使い方間違えると革のコシを無くしフニャフニャのヘタヘタにしてしまうので
今は 革製品好きな人でミンクオイルを使っている人ってほとんど居ないと思います♪
もし革製品でミンクオイルを多用している人は今すぐ止めましょうw

で!!最終仕上として使っているのは レザーバームです
こんなのね

レザーバームも何種類か売っているんですが
自分はコレしか使った事ないのでいつもコレです
ベタ付かずサラッと伸び使いやすく
古くなった皮革の栄養クリームで
羊毛油を原料とした保湿性に優れた保革油
革製品の油分補給、艶出しに!
と優れた特性でお気に入り♪



全体に手で塗り込み乾拭きし適度にツヤが出始めたら
まだシートは湿ってましたが
我慢できずにさっさと装着させちゃいましたw






お尻の後ろ側がなくなったので
調整前よりノッペリした見た目になってしまいましたがw
跨ってポジションを確認した感じでは なかなかgoodです!!
見栄えを考えるともう少し座る位置が下がるように調整すると
良い感じなんですけど
ミッドコンのブレーキが踏み難くなりそうな感じだったので
しばらくようす見ですね



最後に張り替え前と後の比較


調整前のもっこリプニプニのミートシートが!!




ちょっと微調整をして



少しスリムになったような変わらないようなw







アマゾンでもサドルソープとレザーバームも売ってました
レザーバームはメーカーが違いますが同じような物でしょう!!
艶々のピカピカはあまり好きではないので
普段はレザーバームで磨き上げていますが
良い物もついでに発見したので紹介します!!
一番右のがミツバチワックス!!
皮製品ワックスで一番良いとされている蜜蝋が在りました♪
一時探しまくり見つからなかったので諦めていたましが
発見してしまったので使いたくなって来ました・・・w
---スポンサードリンク---

0 件のコメント:

コメントを投稿

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

過去30日 人気の記事ランキング