挨拶

皆で楽しくやる為の注意事項になります

バイク(ハーレーエボリューション)のカスタムやメンテナンスを中心に面白おかしく紹介したいと思っています
基本的に自分でやるのが好きなのと全てを専門業者に頼む程 金銭的な余裕が有りませんのでw
なので出来そうな事を少しずつやって行こうってスタンスです
ただハーレーのDIYカスタムと言ってもその辺の小僧の様にホームセンターステーを駆使した
いかにも自分でDIYカスタムしました!!とならない様に!!をテーマにして素人ながらボチボチと楽しんでいます

このブログを通じてリアルな情報交換など出来たら嬉しいと思いますのでよろしくお願いします
自分でいろいろとやるのが好きですが所詮素人です
間違った事も多いと思うので参考にする人が居るか分かりませんがw十分注意して作業して下さい
また間違っていたら優しく正しい事ややり方を教えてくれると嬉しいです
このブログを参考にして起きた怪我やイジリ壊し等のトラブルにの責任はカバーしきれませんので
作業する時は 十分と注意し自己責任の下 よろしくお願いします

と いきなり硬い挨拶になりましたが・・・基本的に楽しくやって行きたいと思いますのでよろしくお願いします
なるべく見やすい様に多少細かめにカテゴリー分けしています同じDIY好きな人の参考になるか分かりませんがよろしくお願いします
古い記事でも気軽にコメントしてくれれば大変嬉しくモチベーションアップにもなりますのでお気軽にどうぞw
スポンサードリンク
ハーレーダビットソンオーナーのメンテナンスで欠かせないオイル交換♪そんなオイルのお得な情報をまとめてみました
ハーレー純正オイル12本セットが送料込みで13.200円!!1本1100円!!やバラ売り1000円など国内最安値じゃないでしょうか?!?!これ以上安いオイルが有るなら教えてくださいw
ちなみにエンジンオイルやギア・プライマリーオイルなら余っても未開封なら直射日光が当たらない涼しい場所に保管すれば数年大丈夫!!
使う分だけ買うのも良いですがオイルはバラよりよりお得な箱買いがお勧めです!!アマゾンがハーレー純正オイルの国内最安値?!?!と思いきや
1本1000円の楽天ショップも有りました!!国内最安値?と思われるお得な激安ショップを少しだけピックアップ
お得なオイル関係を純正オイル比較のページ社外オイルの比較ページにまとめました
ハーレーのオイルを少しでも安く用意したい!!欲しい!!という人は是非どうぞ!!

2012年8月27日月曜日

ソニーNV-U37をハーレーに取り付ける DIY7 出発前にナビを使ってみる

ソニーNV-U37をハーレーに取り付ける DIY6の続き
純正クレードルを改造したカーナビをハーレーに取り付け
何とか夏のロングツーリング出発に準備もほぼ間に合いました
ただ取り付けてイキナリ本番も怖いのでハンドルマウントしたナビの使い心地を確かめる為に
適当な目的地を設定し近所を走って試してみる事にしました

クレードル改造ハンドルマウント NV-U37のインプレ

純正クレードルを使ったハンドルマウントなので
イグニッションキーのONとOFFにナビが連動します
ちょっとした事ですが
いちいちナビのスイッチを押さなくても良いので
純正クレードルを流用した接続は
一手間省けて大変便利でお勧めです♪
それと見た目は大変悪いですがw
ナビがすっぽり覆われる感じで雨よけのカバーを取り付けました
これが日よけになり昼間の炎天下でも画面が見やすく大変便利♪


クレードルにナビを取り付けた時にほんの少しガタが有ったので
滑り止めとガタをなくす為スポンジを追加
写真のスポンジだと厚すぎて取り付けられなかったのでw
ビニールテープを4枚位重ねてガタ防止しました
手で触っても全くガタの無いガッチリマウントになりました
が!!
普通に走っている分には全く問題ないんです
でもグワ~と加速をし続けビリビリと微振動が強くなってくると!!
クレードルからナビがポロッw
落下防止のストラップなんて必要ないだろう!!
と思っていましたが念の為と付けていて助かりました・・・
危うく本番で使う前に新品のナビが粉砕するところでしたw

2012年8月18日土曜日

ソニーNV-U37をハーレーに取り付ける DIY6 ナビの電源接続とツーリングの準備

ソニーNV-U37をハーレーに取り付ける DIY5の続き

こんな感じでナビNV-U37をハーレーに取り付け終わりました
初めてバイクでナビを使うナビ初心者だったので
電源は漠然と付属のシガーソケットを使う物だと思っていました
ですのでハーレーにシガーソケットを取り付けるつもりで
電源くんを用意していたのですが
今は バイクでナビを使う人が多いのでしょう
便利アイテムが沢山有るんですねw
そんな便利アイテムを調べていると
ナビの電源に良い物を発見です!!

それは下の写真のアイテム♪
サインハウス マウントシステム5Vモバイルチャージャー(EIAJ-TYPE2)
バッテリーや配線からEIAJ-TYPE2のミニプラグを直接持って来れる優れものです
コレを使えば結構大きく邪魔になるシガーソケットが要りません!!
その分 電源くんのようにシガーソケットやUSB端子を使い色んな物の充電が出来なくなりますが
そんな充電が必要になる物なんて持っていないので全く必要がありませんw
って事で注文していたのが届いたのでやっとナビの電源を取り付ける準備が出来ました♪
それとNV-U37は防滴ナビですがやっぱり写真のような剥き出しだと怖いので
雨ガードを取り付けツーリング中の急な雨にも対応出来るようにしたいと思います
夏のツーリング準備 その3の続きでシーシーバーをと予備タンクを付けたりツーリングの準備をします

2012年8月15日水曜日

ソニーNV-U37をハーレーに取り付ける DIY5 純正クレードル改造クランプに取り付ける

ソニーNV-U37をハーレーに取り付ける DIY4の続き

前回まででこんな感じでハンドルマウントが完成しました
ナビ純正のクレードルを防水加工しつつ
直接ボルトで止められるに加工し
バイクホルダー側もインチからミリネジに変更し
ジュラルミン板を切り出した台座に固定
純正クレードルを使い良いナビを装着しながら
感じにハンドルマウント出来るようになったと思います
まだ実際使ってないので分かりませんが
コレで振動が有るハーレーでも安心して使えるでしょう♪

純正クレードルとクランプを加工しナビをハンドルマウント出来る状態になりました
後は電源を持ってくればいつでもナビを使える状態です
バイクでカーナビを使うのも始めてなので電源確保の方法も良く分からなかったので
ナビに付属しているシガーソケットを使おうと
全く必要ないUSB端子まで付いた電源くんを用意しましたが
良く調べたらもっと良さそうなアイテムが見つかったのでw
電源の取り方は変更する事にしました
通販で注文したので届いたら作業したいと思います
と言う事でナビ(NV-U37)をクレードルを使いながらハンドルにマウント出来るようになったので
装着させてみたいと思います♪

2012年8月13日月曜日

ソニーNV-U37をハーレーに取り付ける DIY4 ナビ用の改造クランプ完成

ソニーNV-U37をハーレーに取り付ける DIY3の続き

純正バイクホルダーのボール部分
ミリネジと思いきやインチだったので
クレードルのボールと同じように
六角穴付きボルトを使う加工をします
で!!
刺さっていたインチボルトを引き抜こうと
バイスプライヤーで挟みコジったのですが
チョット無理そうだったので写真のように
根元からばっさり切り落としましたw

残りの作業としては
このボールに穴あけ加工をしてクレードルと同じ6mm六角穴付きボルトを入れます
防水処理した純正クレードルを組みたて純正バイク用ホルダーとの位置確認をしながら
ジュラルミンの台座にネジ穴を作れば完成です♪
って事で写真のカットしたボールにチャッチャと穴あけ加工しちゃいます~

2012年8月12日日曜日

ソニーNV-U37をハーレーに取り付ける DIY3 クレードルの分解と防水処理

ソニーNV-U37をハーレーに取り付ける DIY2の続き

NV-U37のクレードルをバラシ終わり
中のボールをこんな感じで六角穴付きボルト貫通にしました
コレで純正クレードルを
ガッチリと安心出来る形でマウント出来そうです♪
残りの作業としては
クレードルの中に付いている
ミニプラグの受け側基盤をホットボンドでコーキングし
念の為本体カバーに水抜き穴を作る
それからこの改造したクレードルを
純正のバイク用マウントと上手い事合体させる!!です

良く考えずに進めているのでシンプルかつ良い感じで取り付け出来るのでしょうかw?
ここまでは順調に進んでいるので続いてクレードルの防水加工をしたいと思います

2012年8月11日土曜日

ソニーNV-U37をハーレーに取り付ける DIY2 純正バイクホルダーの確認とクレードル分解

ソニーNV-U37をハーレーに取り付ける DIY1の続き
小さなプラスドライバーを貸していて写真のネジが外せずに
作業が中断してましたw

戻ってきたので作業を進めます!!

その前にもう一度
素人のいじり作業なので
このページを見て自分で作業する場合は
自己責任のもと十分注意して下さい
いじり壊し等の責任は取れませんので

ドライバーが戻ってきたので作業を進めます♪
その前に取り付け位置やホルダーの確認をしたいので先にその辺の確認をしてから
純正クレードルの加工をして行きたいと思います

2012年8月10日金曜日

ソニーNV-U37をハーレーに取り付ける DIY1 純正クレードルの分解

夏のツーリング準備 その2でバイク(ハーレーエボソフテイル)で使うナビを注文しましたが
届いてからやっと少し時間が取れたので夏のお泊りツーリングの準備が少し進められます♪

夏のツーリングの準備をしていてナビが衝動的に欲しくなり
左のソニーNV-U37を防滴と言うだけで良く調べもしないで飛びついた訳ですがw
電源の繋げ方を調べてみると
ナビ本体に直接ミニUSB端子かプラグ端子を接続する方法と
純正クレードルにミニ端子を接続しナビを使う方法の3通りのやり方が有りました
ただ本体に直接接続する方法は防滴カバーを外し電源を繋げるので
せっかくの防滴機能が台無しになります
一番簡単で単純ですがそれじゃ~なんでU37を選んだのか意味が分からないのでw
純正クレードルを使い上手い事 自分のハーレーに取り付け出来るようにする事に決定です!!


続いてマウント方法です
ハーレー(バイク)に取り付けるマウントは各社からいろいろと出てますが
バイクでナビを使った事がないので何が良いのか分かりませんw
って事でとりあえず取り付けの自由度が有りそうで
なおかつ純正のクセに安めの左のホルダーをナビと一緒に頼んでおきました
コレをベースに純正クレードルが使えるように手直ししてみたいと思います

無理やりクレードル部分をこのホルダー部分にタイラップ等で縛りつける方法も有るようですが
ちょっとスマートじゃないのでw
純正クレードルをバラしチョットした防水加工をしつつ
極力シンプルな感じで取り付けられるようにしたいと思います
コレから先は純正クレードルをバラシて上のホルダーに取り付ける為の加工を紹介して行きます
もし参考にする人が居るならば注意して作業をして下さいね♪壊したり不具合が出ても責任は取れませんので

2012年8月8日水曜日

夏のツーリング準備 その3

予備燃料・携行缶ケース作り今回はもう少し丁寧に作ってみよう

夏のツーリング準備 その1の続き
夏のツーリング準備 その2で頼んだナビ
ソニーNV-U37が到着する前に残りを作っちゃいます

前回やっつけで予備ガソリンホルダーを一つ作りました
テーマは男らしく!!
手縫い無し!!
コバも毛羽の処理も無しの切りっぱ!!
と言うちょ~手抜き
その結果それはもうレザークラフトと呼ぶには恥ずかしい
イヤ!!呼べないステキな物が出来ましたw

なので今回作る残りのフューエルタンクホルダーは
前回の反省を生かしもう少し見られる物になるように作りたいと思います
って事でレッツトライ♪

2012年8月5日日曜日

夏のツーリング準備 その2

夏のお泊りツーリングの準備をしていて思わず買ってしまったシリーズ!!
夏のツーリング準備 その1で予備燃料のバイクホルダーを作りつつ
予備燃料も合計3Lで足りるかなぁ~不安だなぁ~とチキンハート丸出しでした


1L缶を何本も持たずに
いっその事シーシーバー辺りにこんなチョットかっこいいミリタリー調のジェリ缶を積むことを考えたりもして
本気でこのジェリ缶を買いそうになったりもしましたw
パニアケースにもアーモ缶を使っていたり
更に今回もジェリ缶を買いそうになりましたけど別に軍オタじゃないですよw
その前にドコに行くか?ですが
今年は 話の流れからなんとなく前から行ってみたかった四国へ行く予定♪まだあくまでも予定ですw
ツーリングマップルも関東甲信越・東北・北海道と北方面は毎年のよう行っているので充実しています
ただ関東より西方面は 前に鳥取へ行った時に用意したんですが雨風でヤラレ一回でズタボロ・・・
しかももう行く事無いか!!と捨ててしまったのでw
今回のツーリングで必要なになり本屋へ向かい四国ってどんな感じで行けば良いかチェックしつつ
どんな感じで回ろうか立ち読みしていると・・・
関東から東名に乗りひたすら四国を目指すと京都・大阪辺りのなんだか複雑そうな場所を通らないとダメです
ガソリンタンクに余裕が有れば分岐を間違え遠回りになっても気にしないのですが
今の小さなタンクになってからそういった心の余裕もなくなっていますw
ガス欠になって安全な非難スペースが有れば問題ないですが名神が首都高みたいに狭かったらとっても怖いです・・・
やっぱりロングツーリングをするなら満タンで200キロは走れないと色々と不便ですねw
大阪中心付近を外すか?でもロスだしなぁ~と悶々としている時に思った事!!

2012年8月1日水曜日

夏のツーリング準備 その1

予備燃料・携行缶ケース作り

毎年夏休みになると
キャンプをしながらプラプラとツーリングに行ってます
今年も4~5日ツーリングに行けそうなのでその準備

キャンプ道具やその他モロモロの道具など
新しく用意する物も特に無く
いつでも出発出来る状態です♪
ただ出発までにどうしても必須なアイテムがあります!!
それは カスタムハーレーで
タンクを小さくしている人に必須なアイテム
携行缶・予備タンクなんて言われている例のアレ
普通は いざと言う時の予備燃料入れですが
今のタンクにしてから全く土地勘のない地方それもキャンプをしたりする様な場所や峠を越えたりする時は
いざと言うより毎回お世話になる必須アイテムとなっていますw
写真の時は ダウンチューブに1Lがひとつ装着 もう1Lをサドルバックに入れ合計2L
ココ最近 ガソリンスタンドの数も減って来ているので2Lでも不安になってしまうチキンハートなので
最近 もう1L分追加しましたw
東北道の終わり付近のスタンドも何年か前に行った時無くなっていたし・・・
3Lでもヤバイ感じ・・・だってメイン+予備タンク3本でも高速道路だと100キロ位しか走れないのでw

で!!
その新しくかったヒューエルタンクとサドルバックに入れて持ち歩いていた予備タンクを
バイクに取り付ける為にケースを用意したいと思います
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

過去30日 人気の記事ランキング