挨拶

皆で楽しくやる為の注意事項になります

バイク(ハーレーエボリューション)のカスタムやメンテナンスを中心に面白おかしく紹介したいと思っています
基本的に自分でやるのが好きなのと全てを専門業者に頼む程 金銭的な余裕が有りませんのでw
なので出来そうな事を少しずつやって行こうってスタンスです
ただハーレーのDIYカスタムと言ってもその辺の小僧の様にホームセンターステーを駆使した
いかにも自分でDIYカスタムしました!!とならない様に!!をテーマにして素人ながらボチボチと楽しんでいます

このブログを通じてリアルな情報交換など出来たら嬉しいと思いますのでよろしくお願いします
自分でいろいろとやるのが好きですが所詮素人です
間違った事も多いと思うので参考にする人が居るか分かりませんがw十分注意して作業して下さい
また間違っていたら優しく正しい事ややり方を教えてくれると嬉しいです
このブログを参考にして起きた怪我やイジリ壊し等のトラブルにの責任はカバーしきれませんので
作業する時は 十分と注意し自己責任の下 よろしくお願いします

と いきなり硬い挨拶になりましたが・・・基本的に楽しくやって行きたいと思いますのでよろしくお願いします
なるべく見やすい様に多少細かめにカテゴリー分けしています同じDIY好きな人の参考になるか分かりませんがよろしくお願いします
古い記事でも気軽にコメントしてくれれば大変嬉しくモチベーションアップにもなりますのでお気軽にどうぞw
スポンサードリンク
ハーレーダビットソンオーナーのメンテナンスで欠かせないオイル交換♪そんなオイルのお得な情報をまとめてみました
ハーレー純正オイル12本セットが送料込みで13.200円!!1本1100円!!やバラ売り1000円など国内最安値じゃないでしょうか?!?!これ以上安いオイルが有るなら教えてくださいw
ちなみにエンジンオイルやギア・プライマリーオイルなら余っても未開封なら直射日光が当たらない涼しい場所に保管すれば数年大丈夫!!
使う分だけ買うのも良いですがオイルはバラよりよりお得な箱買いがお勧めです!!アマゾンがハーレー純正オイルの国内最安値?!?!と思いきや
1本1000円の楽天ショップも有りました!!国内最安値?と思われるお得な激安ショップを少しだけピックアップ
お得なオイル関係を純正オイル比較のページ社外オイルの比較ページにまとめました
ハーレーのオイルを少しでも安く用意したい!!欲しい!!という人は是非どうぞ!!

2012年11月28日水曜日

motogadget motoscope mini (モトガジェット モトスコープ ミニ)のステー作り DIY1 タンク横マウントステーのベース作り

motogadget motoscope mini(モトガジェット モトスコープ ミニ)
新しくハーレー用にとメーターを新調し用意したものの
余分な事をやっていて1ヵ月以上放置していました・・・
さっそくバイク(ハーレー)に取り付けたいと思います!!

新しくモトスコープミニを用意した理由を軽く
今まで使っていた右の写真のメーターが特に使い辛いとか
不具合が有った訳じゃ有りません
ハーレーそれもソフテイルのクセにw
タコメーターも何となく付けたい!!と2連メーターにして
ハンドルポストの間に納まるようにマウントして不満なく使っていました
ただ このハンドルポストの間に使う時だけでも
ナビを取り付けたくなってしまいメーターが邪魔に・・・
それと無駄に2連メーターにしたおかげで
配線の量が確かこんな感じでゴチャってます
タコメーター
+と-・パルス・バックライト・設定スイッチ
スピードメーター
+と-・照明・スピードセンサー3本・設定スイッチ
それにEgランプとニュートラルランプが2本ずつハッキリ覚えてませんけど
確かこんな感じでメーター周り18本程の配線を使っている記憶があります
それぞれの+線や-線を1本にまとめたりしてなるべくコンパクトになるよう取り付けて有るんですが
ハンドルポストも少し長いため大変見苦しいハンドル周りの配線になってますw

特に不具合や不満が有るスピードメーターじゃ有りませんが
ただタコを外しスピードメーターだけを移設させました♪だけじゃ面白くも何ともありません
って事でメーターを移設するなら ついでに新しいの用意しちゃうかw
と良く分からない理由とテンションでモトスコープミニを用意しました・・・
新しくコンパクトなメーターを買ったのでゴチャついてるハンドル周りをスッキリさせ
モトスコープミニもスマートに取り付け全体的にスッキリさせたいと思います

って事でまずは モトスコープミニをマウントさせるステーから作りたいと思います♪

---スポンサードリンク---


1ヵ月ぶりのご対面w
高性能ながら大変コンパクトなモトスコープミニさん
小さいのでドコに取り付けても良い感じでマウント出来そうです
一番メーターとして見やすい位置は ハンドルポストの間ですが
そうすると今までと一緒でナビも取り付けられなければ
配線も細いですがゴチャつきそうです・・・
メーターが見難くなりますがさすが高性能スピードメーター!!
取り付け角度が横方向にも縦方向にも対応しています♪
って事でタンク横に縦て取り付けるのがスッキリと出来そうなので
マウント場所は タンク横に決定です!!


いつものジュラルミン板10mmの余りを使い
モトスコープミニのタンク横マウントのステーのイメージ
メーターの本体をマジックで型取り
それに合わせてタンク横に来る位ステーの長さを取ります
本体のマウント以外は 仮のイメージ
Eg油圧ランプとニュートラルランプをメーター横に付け
残りの部分を肉抜きするか?といった感じです
自分でも不安になる程の適当感w



いつものように現物合わせしながら形を煮詰める事にします
先にモトスコープミニを取り付ける穴をあけ
取り付けステーを大雑把に切り出し
仮組みしながらマウントステーの形を決めたいと思います
この時点で最初のイメージ画とランプの位置も変わりますw





メーター本体を固定する穴をあけたので
仮組みして何となく完成イメージの確認です
マウントステーの大きさは こんなもんでしょう
ランプの位置は もう少しメーターから離し
もう少し上にずらした方が良いかな?
とドンドン変わって行きます・・・
やっぱり計画性の無い人は
仮組みチェックが必須ですねw



ステーの裏側は こんな感じ♪
モトスコープミニの取り付けは こんな感じで単純です
ネジ止め2点と真ん中に配線逃がしの穴だけ
それとランプ類を取り付けるのに
板厚が有りすぎるので取り付け位置を
6~7mm程掘り下げて取り付ける予定です
やっと完成イメージが何となく固まって来ましたw



メーターの飛び出し具合を見ると
仮でマークを付けていた所で丁度良さそうだったので
10mmでマウント部分の穴あけ
ランプ類の位置も少し修正して2箇所穴あけ
ステーの上に写っているのが
今回使おうとしているLEDランプです
赤がEgランプで緑がニュートラルランプと2種類用意

凄く大雑把なベースがコレで出来たので
形を見て要らない部分を削り整えながら完成させたいと思います
全然 進んでないですが
motogadget motoscope mini(モトガジェットモトスコープミニ)のステー作り DIY2に続く
---スポンサードリンク---

0 件のコメント:

コメントを投稿

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

過去30日 人気の記事ランキング