挨拶

皆で楽しくやる為の注意事項になります

バイク(ハーレーエボリューション)のカスタムやメンテナンスを中心に面白おかしく紹介したいと思っています
基本的に自分でやるのが好きなのと全てを専門業者に頼む程 金銭的な余裕が有りませんのでw
なので出来そうな事を少しずつやって行こうってスタンスです
ただハーレーのDIYカスタムと言ってもその辺の小僧の様にホームセンターステーを駆使した
いかにも自分でDIYカスタムしました!!とならない様に!!をテーマにして素人ながらボチボチと楽しんでいます

このブログを通じてリアルな情報交換など出来たら嬉しいと思いますのでよろしくお願いします
自分でいろいろとやるのが好きですが所詮素人です
間違った事も多いと思うので参考にする人が居るか分かりませんがw十分注意して作業して下さい
また間違っていたら優しく正しい事ややり方を教えてくれると嬉しいです
このブログを参考にして起きた怪我やイジリ壊し等のトラブルにの責任はカバーしきれませんので
作業する時は 十分と注意し自己責任の下 よろしくお願いします

と いきなり硬い挨拶になりましたが・・・基本的に楽しくやって行きたいと思いますのでよろしくお願いします
なるべく見やすい様に多少細かめにカテゴリー分けしています同じDIY好きな人の参考になるか分かりませんがよろしくお願いします
古い記事でも気軽にコメントしてくれれば大変嬉しくモチベーションアップにもなりますのでお気軽にどうぞw
スポンサードリンク
ハーレーダビットソンオーナーのメンテナンスで欠かせないオイル交換♪そんなオイルのお得な情報をまとめてみました
ハーレー純正オイル12本セットが送料込みで13.200円!!1本1100円!!やバラ売り1000円など国内最安値じゃないでしょうか?!?!これ以上安いオイルが有るなら教えてくださいw
ちなみにエンジンオイルやギア・プライマリーオイルなら余っても未開封なら直射日光が当たらない涼しい場所に保管すれば数年大丈夫!!
使う分だけ買うのも良いですがオイルはバラよりよりお得な箱買いがお勧めです!!アマゾンがハーレー純正オイルの国内最安値?!?!と思いきや
1本1000円の楽天ショップも有りました!!国内最安値?と思われるお得な激安ショップを少しだけピックアップ
お得なオイル関係を純正オイル比較のページ社外オイルの比較ページにまとめました
ハーレーのオイルを少しでも安く用意したい!!欲しい!!という人は是非どうぞ!!

2014年5月15日木曜日

ハーレー エボソフテイルの車検 DIY2

ハーレー エボソフテイルの車検 DIY1の続き

前回 写真の位置にRウインカーを仮置きしてみましたが
あまりにもアレな見た目なのでw
定番の位置 Rフェンダーサイドに取り付ける事にします

おんぼろエボソフテイルの車検に向けてのお直し
Rウィンカー取り付けになります

ちなみにFウィンカーは
前に作った完全自作のアルミ削りだしLEDウインカーで行きます
車検対応用に計算しつくして作ったハズなのでたぶん大丈夫w

自作LEDウインカー用に
ウィンカーリレーもLED対応の物になっているので
今回 車検用に用意したRウインカーもLEDウィンカーになります


---スポンサードリンク---


早速 Rウィンカーを取り付けるのに良さそうな場所を決めたら

LEDウインカー本体の取り付け穴と
配線用の穴を2つ程あけます♪

Rフェンダーを外すのも面倒だったので
車体に取り付けたままハンドドリルでグリグリっとやっちゃいます♪

適当に穴あけした割には 
ほぼ左右対称にあきましたw




めんどうがってRフェンダーを外さずに穴あけしましたが
良く考えたらLEDウインカーの配線をつなげるのに
Rフェンダーを外さないとダメでした・・・何やってるんだかw

ちょうど配線に隠れちゃってますが
ウインカーの取り付け角度を調整したら
ボルトで固定しRフェンダーについている
配線用の丸パイプに通します♪

それにしてもRフェンダーの裏側がサビサビで汚いですね・・・


Rフェンダーに付いているRウィンカー用のパイプ君
ごらんのように中途半端な長さで
全然 長さが足りませんw
なので 適当なアルミ板を折り曲げて穴をあけただけの
簡単ステーでRフェンダーを止めるボルトと一緒に固定します
これで 配線がRタイヤと擦れる心配は ありません♪




後は 今までの自作LEDウインカーと繋げていた
ギボシに繋げます!!
あまり人に見せたく無いゴチャゴチャのシート下配線・・・

なるべくギボシを使わない様にしているんですが
Rフェンダーを取り外すたびに
配線を半田付けするなんで事をしたくないので
Rフェンダー周りの電気系は すべてギボシを使ってます

左右のLEDウィンカーのプラスとマイナス2本ずつに
テールランプのプラスとマイナスにブレーキ用の3本
それにナンバー灯のプラスとマイナスで合計9本の配線をギボシ配線しちゃっているので
相当 かさばってゴチャゴチャそれを隙間に詰め詰めしているので あぁ~見苦しいw

マイナス側の配線をボディーアースにすればもっと配線がスッキリするのは 分かっているんですが
なんとなくオンボロのハーレーなので イヤ自分のDIY配線が信用ならないのでw
R周りは ボディーアースをしていません

ちなみにギボシ配線の場合は バッテリー(電気)の上流側にメスのカバーがくる様にしましょう♪
万が一外れた場合でもボディーと接触してショートしない為です!!昔 何かの本で見ましたw

そんなこんなで無事にこんな感じで
LEDウィンカーがRフェンダーに付きました♪
右のアーモボックスでパニア化した箱は 
いろいろと邪魔なので外しましたw

このLEDリアウィンカーは もちろんハーレー用じゃありません!!
品質安心の国産メーカー品♪
でも安かったし見事にプラスチッキーな質感・・・
なので多分チャイナチャイナの粗悪品wいつまで使えるんでしょう?





とりあえずこんな感じで
バッチリ車検対応のRウィンカーになりました♪

後はナンバーの向きを横に直して!!
スイッチ類に必要な表記を付けて!!
マフラーを念のためノーマルに戻して!!
各種オイル交換と点検整備しておしまい♪
意外とやる事多いですねw

長くなるので
ハーレー エボソフテイルの車検 DIY3に続きます
---スポンサードリンク---

0 件のコメント:

コメントを投稿

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

過去30日 人気の記事ランキング